備忘録
2025/09/12[Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018/08/26[Sun]
長期休み終了まで一ヶ月を切ったわけですが相変わらず怠惰な日々を過ごしております。
最近やったことといえばペンギンなハイウェイを見たくらいですね。絵柄がわたしのイメージとたいへんな解釈違いを起こしてて見る気失せてたんだけど、まあきっと原作がいいから泣くんだろうなと思っていざ劇場に足を運んでみたら見事に号泣しました。開始1分で泣いてたわ。懸念してた声も絵柄も5分で気にならなくなったわ。
ペンギンハイウェイって、少年たちの冒険やお姉さんとの恋にも満たない淡い想いの裏で、真実を突き詰めることの切なさも説いてるの。
主人公のアオヤマ君は、通ってる歯科医院に勤めてるお姉さんの不思議なところ、つまり陰の部分に惹かれるわけだけど。その陰を、謎を、明らかにしてしまって。どうしようもない現実に行き当たってしまって。何事にも研究熱心で真実を解き明かしてきたアオヤマ君がはじめて、そうであってほしくないと、事実を否定したくなるわけだけども。
そんな変えようもない真実や現実を、彼は「理不尽」だというの。その「理不尽」にも「世界の果て」があるのだと、彼の父はやさしく返して。
人はみんな、世界の果てを見なくてはならなくて。アオヤマ君はお姉さんとの交流の中で、世界の果てを少しだけ垣間見て。そんな彼は、世界の果てを見るのはかなしいことだと悟って。それでも彼はまたお姉さんと会うために、世界の果てを追及していくんだよね。
かなしいことと知っていながらそれでもまだ追求していかなければならないっていう、そのやるせなさと、成長した彼の強さに、どうしようもなく泣いてしまうわけですよわたしは。
なんでこんなに熱く語っちゃってんのかって、これがわたしの研究課題だからですね。少しでも興味持った人、健全なおねショタがすきな人は早く見に行ってそして語ろ。
終わらない課題に忙殺されつつ、今日はここまで。
PR
<<クリスマスの話。
HOME
祖父の話。>>
Category
雑記(41)
未選択(1)
Archive
202501(1)
202406(1)
202306(1)
202112(1)
202104(1)
忍者ブログ
[PR]